はじめての確定申告

あちゃもさんのひとりごと
スポンサーリンク

ごきげんよう。
あちゃもです。

フリーランスになって早1年になりました。
会社員時代は年末調整で会社がすべてやってくれた税金関係。
今年からは自分でやらなくてはなりません。

いろいろ調べてとりあえず会計ソフトを導入。
マネーフォワード、Freee、やよい会計辺りが有名どころだと思います。
私はやよい会計のやよいの青色申告オンラインを使っています。

本やらサイトやらいろいろ参考にしましたが、私はYouTubeからの情報収集が多かったです。
よく見たのは以下の3チャンネルです。
税理士YouTuberチャンネル!! / ヒロ税理士
オタク会計士ch【山田真哉】少しだけお金で得する
税理士大河内薫の税金チャンネル

年内に行った準備は会計ソフトの導入、青色申告の申請(これは開業届と同日に提出しました)、マイナンバーカードの作成です。
特にマイナンバーカードは早めに申請してよかったです。
受け取り予約が取れず、作成完了の連絡から受け取りまで少し時間がかかりました。

私の場合、常駐のシステムエンジニアなので経費もわかりにくいものは多くないですし、
取引先も多くないので毎月の帳簿付けで困ることはほぼありませんでした。
10万円以下のPC関係品は消耗品で計上できるということを自分で帳簿をつけ始めて初めて知ったことです(笑)

1月までに帳簿入力をほぼ完了させ、2月になってからは会計ソフトに従って確定申告を行います。
家事案分の比率や給与所得、保険料控除もこの時に入力します。

画面の指示に従い入力を済ませ、国税庁のプラグインを導入し、いざ提出(`・ω・´)
パスワード入力画面が出てきたので、パスワードを入力…あれ(゜-゜)
6桁以上のほうのパスワードだと思っていたら4桁のほうを求められていました。
3回間違えたところでアカウントがロックしてしまいました(´・ω・`)

ロック解除しなければ確定申告ができません(;’∀’)
解除方法を調べると役所に出向かなくてはならないようです。
平日行って空振りは避けなくてはなりません。念のため役所の担当窓口と思しき番号に電話をしたところ、予約等はなく身分証明書を持って直接窓口へ来ればOKとのこと。

平日に調整して役所の窓口へ行きましたが、5分くらいで解除作業が終わりました。
マイナンバー用の窓口があるので他に似たような人がいなければすぐ終わるようです。

解除後にアカウントがロックした提出の項目から再開。
間違えないようにパスワードを入力して、あとは画面に従って進めるだけで提出できました\(^o^)/

残作業は証明書等を送付するのみ。
意外と?簡単に申告はできました。
あとは無事に還付金が入力されればいったんは終了です。

今年も期限が4月まで伸びましたが、早めにやったほうがいいですね。
期限ぎりぎりだったらアカウントロックした時点で詰みでしたから。
毎月の地道な帳簿付けさえしておけば来年はそんなに苦労しないんじゃないかなと思っております。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました